UnityとゲームAIと将棋

Unity、Pythonを中心にゲーム開発やゲームAI開発の技術メモ等、たまに将棋も

週末メモ(2024/5/25)

メモ

今週読んだ記事や知ったことのメモ。

クラスタリングアルゴリズム

画像処理・クラスタリングを用いて画像内の色を単色化する - yousanのメモ

k-means法
データを適当なクラスタに分割し、各クラスタの重心を計算後に重心を用いた各データの再クラスタ化を収束まで繰り返す。
DBSCAN法
ノイズや外れ値を含むデータセットに用いる。
GMM法
クラスター数を自動的に決めながらクラスタリングしたい時やデータセット確率密度関数を使用したい時に用いる。

Unityで複数カメラを重ねて表示する

URPで複数のカメラを重ねて表示する方法【Unity】 - (:3[kanのメモ帳]

ビルトイン→CameraのClear FlagをDepth Onlyにする。
URP→CameraのRenderTypeをOverlayにする。

エディタウィンドウにゲームオブジェクトアタッチ用のフィールドを作成する

EditorGUILayout-ObjectField - Unity スクリプトリファレンス

EditorGUILayout.ObjectField

を使う。

RenderTextureとParticleの組み合わせについて

【Unity】RenderTextureにParticleがうまく描画されなかった話

  • Particle用の組み込みシェーダーはAlphaチャンネルに情報を書き込まない。
  • RenderTexture描画時とUI描画時で2回アルファブレンドしてしまう。

Unityのマスク

Mask - Unity マニュアル

【Unity】マスクで画像を切り抜いて表示する方法 | CGbox

【Unity】Unmaskでクリック検知がしたい!【Unmask For UGUI】

C#での外部プロセスの起動

Process.Start メソッド (System.Diagnostics) | Microsoft Learn

System.Diagnostics.Process.Start()

TextMeshProUGUIによるマスク

【Unity】TextMeshProUGUIでUIをマスクする - 原カバンは鞄のお店ではありません。

TextMeshProUGUI側でステンシルバッファにRef値を書き込む。

UIToolkitにおけるViewDataの使い方

【Unity】【UI Toolkit】スクロール位置などビューに関わるデータを保存するView Dataの使い方 - LIGHT11

EditorWindowなどのスクロールや折りたたみの状態をUnityを閉じた後も保存できる。

VContainerの使い方

About | VContainer

【Unity】DIコンテナVContainerの使い方まとめ - LIGHT11