UnityとゲームAIと将棋

Unity、Pythonを中心にゲーム開発やゲームAI開発の技術メモ等、たまに将棋も

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

週末メモ(2024/6/23)

メモ 今週読んだ記事や知ったことのメモ。 面白そうだったもの、後で読み返すもののメモ。 Unity関連 Cinemachineで自然にカメラ(視点)を切り替える方法【Unity】【Cinemachine】 - (:3[kanのメモ帳] Cinemachineでカメラにランダムな振動や手ブレを追加する…

週末メモ(2024/6/15)

メモ 今週読んだ記事や知ったことのメモ。 グラフィクス関連 URPでリアルな反射を表示するエフェクトSSR(Screen Space Reflections)を使う方法【Unity】【URP】【ポストプロセス】 - (:3[kanのメモ帳] OpenGLとDirectX、異なるノーマルマップについて調べる …

週末メモ(2024/6/8)

メモ 今週読んだ記事や知ったことのメモ。 UnityでのDI入門シリーズ UnityのDI超ざっくり入門 1 - そもそもUnityのDIって何? Addressable AssetSystem ホロライブアプリでのAddressable AssetSystem活用事例|カバー株式会社 公式note timeScaleとカクツキ…

週末メモ(2024/6/1)

メモ 今週読んだ記事や知ったことのメモ。 Avatar Mask 顔や手などの特定の部位だけ別のアニメーションにするためのAvatar Maskの作り方【Unity】 - (:3[kanのメモ帳] C#におけるインターフェイス interface命令で利用できる修飾子 public(すべてのクラスか…